日記 大根の間引き&追肥・中耕 今日は、大根(ダイコン)の間引きと、追肥・中耕をしました。間引きは2回目となり、本葉が5~6枚ほど出てきたので間引きました。 大根の間引き 大根の間引きは全部で2回行い、最終的に1本立ちにします。 本葉2枚の頃に1回目の... 2021.10.08 日記
日記 レタスの定植 今日は、レタスの定植をしました。ポリポットで育苗していましたが、根が張って窮屈そうになってきたのと、定植の時期である、本葉が4~5枚ほど出てきたので、畑に定植することにしました。 畑の準備 畑に化成肥料、苦土石灰、たい肥をまい... 2021.08.20 日記
日記 レタスの鉢上げ 今日は、連結ポットで栽培している、レタスの鉢上げをしました。根が張って連結ポットが窮屈になってきたので移植しました。ポリポットに移植するタイミングとして、 本葉が2~3枚ほど出てきたら鉢上げをします。 鉢上げの方法 .ポリポッ... 2021.08.05 日記
日記 レタスの種まき 先週の土曜日にレタスの種まきをしました。ホームセンターで種を購入したので、連結ポットに種をまきました。 レタスの種まき時期・種のまきかた 種まき時期 寒冷地:4~7月中間地:2~3月、8~9月暖地:8~9月 ※ 種... 2021.08.02 日記
日記 カリフラワーの収穫 今日は、カリフラワーの収穫をしました。ホームセンターで購入した苗を、畑に定植しましたが、害虫に葉を食べられてしまい、葉の芯だけになってしまいました・・・・害虫対策を色々試しながら栽培を続けて、収穫の時期を迎えました。 カリフラワーの... 2021.07.26 日記
日記 タマネギの収穫 先週の土曜日に、タマネギ(玉ねぎ)の収穫をしました。ホームセンターで購入した、10本束の苗を植え付けましたが、雪の影響で枯れてしまい、半分以下になってしまいました。数は減ってしまいましたが、大玉のタマネギが収穫できました。 タマネギ... 2021.06.30 日記
日記 エリンギ栽培キット エリンギ栽培キットに挑戦した際の、栽培の様子を紹介したいと思います。今回挑戦したのは、カネコ種苗株式会社から発売されている「でるまっしゅ」シリーズと言う商品名で発売されている、キノコ栽培キットです。 エリンギのほかにも、ブナシメジ、... 2021.06.29 日記
日記 農薬散布ドローンの展示&デモンストレーション 先週の土曜日に、青森県田子町で開催された「ドローン講習会」に参加してきました。株式会社コアラインと言うドローンの会社が主催している講習会で、前半で、ドローンの現状や、操縦方法を座学で学んだ後に、後半に、実際にドローンを飛ばして操縦を体験す... 2020.10.13 日記
日記 大根の種まき 今日は、大根(ダイコン)の種まきをしました。例年であれば、8月下旬頃に種をまくのですが、今年は、遅めの種まきとなりました。 畑の準備 種まきの2週間前までに苦土石灰と、たい肥を入れて耕し、30~35cmの深さになるまで土を耕し... 2020.10.02 日記
日記 ブルーベリーの収穫 今日は、ブルーベリーの収穫をしました。以前は緑色をしていたブルーベリーの実が、紫色に染まり、その後、収穫時期を迎えました。苗木を植え付けてから3年ほどたちましたが、今年になって、木全体に、ブルーベリーの実がつきました。 ブル... 2020.08.01 日記