日記 ブルーベリー&イチゴのコンテナ栽培 とあるホームセンターの育て方講座の動画を見て、実際に挑戦してみたので、紹介します。動画で紹介されていたのが、ブルーベリーと、イチゴのコンテナ栽培です。コンテナ型のプランターで育てられるようなので、早速ホームセンターに行って買い揃えました。用... 2023.05.15 日記
日記 ブルーベリーの鉢上げ 今日は、ブルーベリーの鉢上げをしました。昨年の春に挿し木をしたものですが、根が出てきたので鉢上げすることにしました。ブルーベリーの鉢上げ方法事前準備として、ピートモスと鹿沼土を用意し、鹿沼土とピートモスを水を含ませ、よく混ぜます。次に、鉢ま... 2023.04.03 日記
日記 ブルーベリーの挿し木(休眠挿し) 今日は、ブルーベリーの挿し木をしました。剪定で切った枝を使用して挿し木を行いました。ブルーベリーは、挿し木をすることで株を増やすことが可能です。昨年の夏に、緑枝挿しで挿し木しましたが、連日の暑さと、水やりをおこたってしまったため、発根せず失... 2022.03.30 日記
日記 ブルーベリーの剪定 鉢植えで栽培している、ブルーベリーの剪定作業をしました。作業の前提として、剪定をしなければならないのは知っていましたが、どの枝を切れば良いのか分からなかったので、Twitterを通じて詳しい方に質問してみました。Twitterで質問したとこ... 2022.03.27 日記
日記 ブルーベリーの収穫 今日は、ブルーベリーの収穫をしました。以前は緑色をしていたブルーベリーの実が、紫色に染まり、その後、収穫時期を迎えました。苗木を植え付けてから3年ほどたちましたが、今年になって、木全体に、ブルーベリーの実がつきました。ブルーベリーの収穫方法... 2020.08.01 日記
日記 ブルーベリーの挿し木(緑枝挿し) 今日は、ブルーベリーの挿し木をしました。地植えしている、ブルーベリーの枝が折れてしまい、折れた枝を切った方が良いとのアドバイスをいただいたので、折れた枝を切って、挿し木に使うことにしました。もしかしたら、ご存じの方もおられるかもしれませんが... 2020.06.06 日記
日記 ブルーベリーのマルチング 地植えしている、ブルーベリーの株元に敷いているワラが、雪で腐食して、ピートモスが出てきたので、新たにワラを敷きました。マルチングとは、土の表面を有機物や、ポリエチレンフィルムなどで覆うことを総称して呼ばれ、地温を安定させたり、害虫や雑草の発... 2020.04.28 日記
日記 ブルーベリーの追肥 山の畑に地植えしている、ブルーベリーに追肥をしました。ブルーベリーの苗木を植えつける際に、元肥と化成肥料をいっしょに与えますが、元肥だけだと植物の成長に伴って肥料分が不足してしまいます。また、すぐに効果を発揮する必要はないので、ゆっくりと効... 2019.05.26 日記