トウモロコシ

スポンサーリンク
日記

トウモロコシの人工授粉

トウモロコシの人工授粉をしました。本来は自然と受粉されるようなのですが、確実に受粉するために人工授粉することにしました。追肥・土寄せ地際からでるわき芽はそのままにします。背丈が30cmで化成肥料を一つまみ追肥し、土に混ぜ込み株元に寄せます。...
日記

トウモロコシの定植

今日は、連結ポットで栽培している、トウモロコシを畑に定植(植え付け)しました。ある程度の草丈になり、さらに、根が張って窮屈な状態になってきたので畑に植え付けました。畑の準備トウモロコシは光を好み、日陰を嫌うそうです。そのため、朝日と夕日がた...
日記

トウモロコシの種まき

今日は、トウモロコシの種まきをしました。親戚から種をもらったので、連結ポットに種をまきました。トウモロコシの種まき時期・種のまきかた種まき時期寒冷地:5~6月中間地:4~5月暖地:3~5月※ 種まき時期の詳細は、種袋裏面の種まき時期を確認し...
スポンサーリンク