レタス

スポンサーリンク
日記

レタスの植え付け

連結ポットに種をまいて、育苗していたレタスを畑に植え付けをしました。植え付けの目安である本葉3~5本になったのでそのタイミングで植え付けました、畑の準備植付け1週間前までに土づくりを行い、高さ10cm程度のうねを作ります。(苦土石灰2握り(...
日記

レタスの収穫

今日は、レタスの収穫をしました。8月に畑に定植してから、追肥を行い、その後、結球し始めて収穫時期を迎えました。レタスの収穫方法結球レタスは、頭を押さえて、球がしっかり締まっていたら収穫時期です。株元を包丁などで切って収穫します。レタスの一番...
日記

レタスの定植

今日は、レタスの定植をしました。ポリポットで育苗していましたが、根が張って窮屈そうになってきたのと、定植の時期である、本葉が4~5枚ほど出てきたので、畑に定植することにしました。畑の準備畑に化成肥料、苦土石灰、たい肥をまいて耕し、高さ10c...
日記

レタスの鉢上げ

今日は、連結ポットで栽培している、レタスの鉢上げをしました。根が張って連結ポットが窮屈になってきたので移植しました。ポリポットに移植するタイミングとして、 本葉が2~3枚ほど出てきたら鉢上げをします。鉢上げの方法.ポリポットに培養土を入れま...
日記

レタスの種まき

先週の土曜日にレタスの種まきをしました。ホームセンターで種を購入したので、連結ポットに種をまきました。レタスの種まき時期・種のまきかた種まき時期寒冷地:4~7月中間地:2~3月、8~9月暖地:8~9月※ 種まき時期の詳細は、種袋裏面の種まき...
スポンサーリンク