ミズナ

スポンサーリンク
日記

水菜の種まき

ホームセンターで、水菜(ミズナ)の種を購入したので、畑にまきました。30日で収穫できる品種のようで、家庭菜園教本によると、今の時期が種のまき時のようなので、まくことにしました。畑の準備種まき1週間前までに土づくりを行い、高さ10cm程度のう...
日記

ミズナの収穫

今日は、ミズナ(水菜)の収穫をしました。12月に入りましたが、気温が低く生育が遅れ気味でしたが収穫時期を迎えました。ミズナの収穫方法株が大きくなったものから順に収穫します。小株採りの場合は草丈15cm。大株採りの場合は草丈30〜40cmを目...
日記

ミズナの間引きと追肥

今日は、ミズナ(水菜)の間引きと追肥をしました。発芽して葉が生え揃ってきたので、込み合っている箇所を中心に間引きました。ミズナの間引き・追肥ミズナの間引き時期と間引き方法 ミズナの間引きの頻度は、生長に合わせて数回に分けて間引きます。最終株...
日記

ミズナの種まき

今日は、ミズナ(水菜)の種まきをしました。秋は、葉野菜の種を中心にまいており、今回は、ミズナの種をまくことにしました。1週間前に畑を作っておいたので、そちらに種をまきました。畑の準備種まきの3週間前にたい肥、2週間前に苦土石灰を入れて耕して...
スポンサーリンク