日記 イチゴの収穫 鉢植えで栽培している、イチゴの収穫をしました。購入した際に、実がついていたので、それらを先に収穫しました。本来は、人工授粉をするようなのですが、虫が飛んでいることもあり、人工授粉しなくても実がつきました。小ぶりですが、赤いイチゴができあがり... 2024.06.08 日記
日記 シャインマスカットの植え付け ホームセンターで、シャインマスカットの苗木を購入しました。苗木の価格は、1980円でした。苗木のほかに、果樹専用の培養土も購入したので、総額で、3000円ほどになりました。シャインマスカットは、甘く香りがよく、種なしで皮ごと食べられる栄養満... 2024.05.26 日記
日記 ブルーベリーの花が開花 地植えしている、ブルーベリーの花が開花しました。今年は例年よりも気温が高く、4月下旬頃から開花し始め、5月現在は、実がつき始めました。品種によって花の色が違いますが、白色の花が咲きます。ぷっくり膨らんでいるのが、ブルーベリーの実です。これか... 2024.05.21 日記
日記 イチゴの植え付け ホームセンターで、イチゴの苗を購入しました。価格は1個200円くらいで、実がついているものを買いました。今回は、地植えではなく、鉢に植えることにしました。イチゴの植え付け方法事前準備として、鉢と培養土、肥料、イチゴの苗を用意します。鉢に培養... 2024.05.20 日記
日記 ばさわファームイメージ映像 私の家庭菜園のイメージ映像を作成しました。趣味である、ドローンを使って撮影しました。動画編集にもチャレンジしてみたので、見ていただければ幸いです。 2024.05.14 日記
日記 刈払機の燃料ポンプ交換 刈払機(BIGM)の、燃料ポンプの交換をしました。燃料ポンプに亀裂が入っており、燃料が漏れていたので近くのホームセンターに足を運びました。素人なので、修理になると思ってしまい、高額を請求されるかと思ってハラハラしました。ホームセンターで、事... 2023.09.20 日記
日記 秋野菜の定植 畑に、秋野菜を定植しました。スナップエンドウや、トウモロコシを植えていましたが、収穫時期が終わったので、畑を耕してマルチを張りました。完成した畑です。秋野菜がきれいに並びました!種から育てようと思ったのですが、8月から9月上旬は猛暑の影響で... 2023.09.11 日記
日記 サニーレタスの定植 今日は、サニーレタスを畑に植え付けました。プランターに種をまいて栽培していたのですが、値が張って窮屈そうになったのと、定植の目安である、本葉3~4枚になったので植え付けました。畑の準備定植の1週間前に畑作りをします。畑の作り方として、 苦土... 2023.07.25 日記
日記 ベビーリーフの育て方 家庭菜園初心者でも簡単に栽培できる、ベビーリーフの育て方を紹介します。畑が無くても、プランターでも栽培することができるのも特徴です。ベビーリーフの栽培時期暖かい時期は屋外で、寒い時期と暑い時期は屋内(窓際など)で1年中楽しめます。ベビーリー... 2023.06.08 日記
日記 サニーレタスの種まき 今日は、プランターに、サニーレタスの種をまきました。我が家では、食べるほかに、コンパニオンプランツとして、他の野菜と一緒に植え付けています。今回は、プランターで育てる、サニーレタスを紹介します。サニーレタスの種まき時期・種のまきかた種まき時... 2023.06.06 日記