日記

スポンサーリンク
日記

ジャガイモの収穫

畑のジャガイモが収穫時期を迎えたので、ジャガイモ掘りをしました。ジャガイモの茎や葉が枯れて、ちょうど収穫のタイミングとなりました。 ジャガイモの収穫時期と収穫方法 ジャガイモの収穫のタイミングとして、ジャガイモの茎や葉が枯れ初めて、全体的に...
日記

インゲンの種まき

今日は、ホームセンターで購入した、インゲンの種を連結ポットにまきました。寒冷地の種まき時期が7月中旬ということもあり、少し遅めの気がして心配ですが、試しに種をまいてみることにしました。 インゲンの種まき時期・種のまき方 種まき時期 寒冷地:...
日記

枝豆の摘心と土寄せ

今日は、枝豆の摘心(摘芯)と、土寄せをしました。枝豆の草丈が20cm以上になったので、サヤをたくさん付けさせるのと、株の転倒防止のため、摘心をしました。枝豆の摘心と、土寄せの方法をまとめたので、参考にしていただけたら嬉しいです。 枝豆の摘心...
日記

ネギの土寄せと追肥

今日は、ネギの土寄せと追肥をしました。定植から2ヶ月ほどたち、2回目の土寄せの時期を迎えました。ネギの土寄せと追肥の方法をまとめたので、参考にしていただけたら嬉しいです。 ネギの土寄せ時期と土寄せ・追肥の方法 土寄せの時期 ネギの土寄せは、...
日記

トマト・ミニトマトの脇芽欠き

今日は、トマトとミニトマトの脇芽欠きをしました。トマトの太い枝の間から脇芽が出てきたため、風通しと生育を良くするために剪定しました。 脇芽欠きの目的と方法 脇芽欠きの目的 脇芽欠きの目的は、 葉が茂りすぎて花芽がつきにくくなり、風通しも悪く...
日記

コマツナの収穫

今日は、自宅の前の畑で栽培している、コマツナ(小松菜)を収穫しました。草丈が20cmほどになり、収穫の時期を迎えました。 コマツナの収穫時期と収穫方法 収穫のタイミングとして、草丈が20~25cmほどになったら収穫時期です。 収穫方法は、根...
日記

チンゲンサイの収穫

今日は、家の前の畑で栽培している、チンゲンサイを収穫しました。葉が大きく、尻も太った立派なチンゲンサイになりました! チンゲンサイの収穫時期と収穫方法 収穫のタイミングとして、 種まきから40〜50日後、または、草丈が20cmほどになり、尻...
日記

ゴーヤの定植

今日は、ポリポットで栽培している、ゴーヤ(ニガウリ)の定植(植え付け)をしました。定植の目安である、 本葉が5〜6枚ほど出てきたので畑に定植しました。 畑の準備 定植の3週間前に畑作りをします。畑の作り方として、 苦土石灰、たい肥、化成肥料...
日記

小玉スイカの定植

今日は、ポリポットで栽培している、小玉スイカの定植(植え付け)をしました。根が張って、ポリポットが窮屈になってきたのと、 本葉が4~5枚ほど出てきたので、畑に定植しました。 畑の準備 定植の2週間前に畑作りをします。スイカは、乾いた空気と太...
日記

ナスの定植

今日は、ポリポットで栽培している、ナス(茄子)の定植(植え付け)をしました。 本葉が5~6枚ほど出始め、定植の時期を迎えました。 なかには、苗が小さいものもありましたが、畑に定植することで根張りが良くなると判断して、全ての苗を植え付けました...
スポンサーリンク