自宅のメロンの収穫をしました。
母親が毎年育てており、今年も栽培していました。

収穫時期をネットで調べたところ、以下の記載がありました。
収穫期は品種や作型によっても異なります(開花後50~60日程度)。
判断する上でのポイントは、着果枝の葉枯れや果硬部へのネット上がり、花痕部のひび割れなどを参考に必す試し割りをして、糖度の上昇を確認するだけでなく、肉質も考慮した上で適熟果収穫に努めます。
できているか分からないので、試し割りをしてみることにしました。
見た目はとても大きなメロンで、メロン独特のネットもできていました!

収穫したメロンは、皮が黄色くなると実が熟しているサインなので、それまで自宅で保管したいと思います。
収穫量も多く、たくさんメロンを食べれそうです。
しかし、一部、害獣に食べられる被害もあったので、対策もしたいと思います。
コメント