今日は、ミズナ(水菜)の間引きと追肥をしました。
発芽して葉が生え揃ってきたので、込み合っている箇所を中心に間引きました。
ミズナの間引き・追肥
ミズナの間引き時期と間引き方法
ミズナの間引きの頻度は、生長に合わせて数回に分けて間引きます。
最終株間は、収穫時の大株か、小株採りにするかで間隔が異なります。
小株採りの場合は、最終株間を5cmほどに間引きます。
大株採りの場合は、本葉1〜2枚の頃に2株を残して間引き、草丈7〜8cmになったら、1株に間引きます。
小株、大株のどちらを収穫するかは、お好みに合わせて間引きを行ってください。
ミズナの追肥・中耕
種まきから1ヵ月後を目安に追肥します。
条間と株間に肥料を施し、雑草防除を兼ねて、条間を軽く中耕します。
発芽はしたものの、9月~10月にかけて気温が上がらない日が続いた影響で、生育が良くない状態です。
前年だと、草丈が5cmくらいまで伸びていたのですが、今年は1cmほどしか伸びていない状態です。
さらに、来週の天気予報を確認すると、雪予報が出ているので寒さがさらに厳しくなりそうです。
このまま収穫できずに冬を迎えるのではないかと心配しています。
ミズナについて調べてみたのですが、比較的寒さに強い野菜のようです。
しかし、あくまで一般地を目安にしているので、寒冷地はこれに該当しないのかもしれません。
気温が下がってきたら、ビニールトンネルを張って防寒対策をしたいと思います。
まずは収穫できることを目標に、日々の管理を行っていきたいと思います。
みなさんのご家庭で栽培しているミズナは、順調に育っていますか?
コメント